令和4年8月19日(金)、委員5名で構成する『関商工会議所経営発達支援計画 外部有識者委員会』を下記の通り開催し、「経営発達支援計画」にもとづき実施した令和3年度事業について実績報告し、評価・アドバイスをいただきました。
関商工会議所 「経営発達支援計画」
第5回『外部有識者委員会』
【日 時】 令和4年8月19日(金) 午後4時00分~
【会 場】 関商工会議所 1階小会議室
【出 席】 委員4名
【内 容】 ①令和3年度事業実績報告について(概要報告)
②委員長講評
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【総括コメント】
・令和3年度における経営発達支援計画の実施状況としては、前年度に引き続き「コロナ禍という特殊事情の中で、着実に事業者支援を遂行していただいた」という結果である。
・特に、「巡回等による現状把握支援」や「既存小規模事業者向け事業計画作成支援」、「事業計画策定済小規模事業者へのフォロー支援」については目標数値を大幅に達成した点、大いに評価できる。
・一方で、職員の入れ替りという事情もあり、さらに踏み込んだ支援項目については、十分な実績を残すことができなかったと言える。今後はOJT等を通じた人材育成を図り、より踏み込んだ支援を実施いただくことを期待したい。
・今年度より新たな5ヶ年計画が開始することとなるが、未だコロナ収束が見えない上、原油高・物価高騰等の影響を受ける事業者が多数発生することが見込まれるため、今後さらに事業者支援に注力していただくことを期待したい。
当所では『外部有識者委員会』からの評価・アドバイスを受け、令和4年度事業も小規模事業者の皆様の「経営力の向上と販売推進への支援」を強力に推進してまいります。
【問合せ先】
関商工会議所
岐阜県関市本町1-4
TEL:0575-22-2266
FAX:0575-24-6102
E-mail:info@sekicci.or.jp
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から